コース・料金

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)

RYOMEIコース

独立、副業、パラレルキャリア等、独自の働き方をしたいけど、どうすれば仕事が取れるのかわからない、そもそも何の事業をやるかも決まっていない、という方にはこのコースがおすすめです。自己分析で強みを明確にした上で、後半は実践プログラムにチャレンジ。ご自身に合ったサポートで、はじめての独立を軌道に乗せるために伴走します。キャリアコーチングと起業塾のいいとこ取りで、あなただけのビジネスづくりをお手伝い。
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

\こんな方におすすめ/

独立や副業に興味はあるけれど
何から始めればいいかわからない

独立したいが、
どんな事業がよいのか決められない

フリーランスとしての現状に不安があり
プロの力を借りて一から見直ししたい

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

\こんな方におすすめ/

独立や副業に興味はあるけれど
何から始めればいいかわからない
独立したいが、
どんな事業がよいのか決められない
フリーランスとしての現状に不安があり
プロの力を借りて一から見直ししたい

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

前半3ヶ月は徹底した自己分析
後半3ヶ月は3つの進め方から選択可能


最初の3ヶ月は自分史の作成やアセッサーによる強み分析など、徹底した自己分析で自分の強みややりたいことを明確に。
ビジネスの方向性が決まったら、後半3ヶ月は3種類のコースからご自身に合った進め方をお選びいただけます。

案件獲得コース

担当 キャリアコーチ

これまでの経験を活かしてビジネスを進めていくため、すぐに案件を獲得したいという方におすすめ。職務経歴書やポートフォリオ等の作成から、案件探索や業務委託契約書の作成など、案件獲得に向けて一緒に動いていきます。

専門家メンタリングコース

担当 各種専門家

未経験職種に挑戦するため、実践経験を積みたいという方にはこちらのコースがおすすめ。様々な職種の専門家が師匠となり、学び方のレクチャーや実際の仕事体験を通じて、独り立ちのサポートをしていきます。

マイビジネスコース

担当 デザイナー

独立起業に向けて、自分のサービスを作っていきたいという方におすすめ。ビジョンやペルソナを設定し仮説検証を繰り返す中でサービスを設計。ある程度方向性が決まったらHPや名刺を作成し、販売の準備を進めます。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
※一部対応できない職種がございます。詳しくはお問合せください。
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

コースの流れ

表(画像付き・スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
学習目安
面談回数
学習内容
コース開始前
~1ヶ月目
1~2回目
自分を知る
まずはとことん自分のことを知っていきましょう。好きなこと、嫌いなこと、やりたいこと、やりたくないこと、得意なこと、苦手なこと…自分のことなのに、実は知らないことばかり。自分史の作成やRYOMEI独自のワークで、なぜ今までうまくいかなかったのかが明らかに。
2ヶ月目
3回目
アセッサーによる強み分析
自己分析の後は、プロのアセッサーがあなたの強みを分析します。自分でも気づいていなかった強みが明らかになったり、自己分析で明らかになった強みにより自信が持てたり。他のサービスにはない、RYOMEI独自の強みです。
4回目
自分に合う職業を知る
やりたいことや強みがわかったら、自分に合う職業を知っていきましょう。これまでの経験を活かせる仕事はもちろん、今まで知らなかった仕事がピッタリ合う、ということもあるかもしれません。
3ヶ月目
5回目~6回目
理想の働き方を具体化し、次の一歩を明確にする
リモートワークがしたい。時間に縛られない働き方がいい。海の近くで暮らしたい。自分の望む生き方を明確にしたら、それを叶えるにはどんな働き方が合っているのかが明らかになっていきます。そしてそれをできる限り叶えるためには今何をすればいいのか、キャリアコーチが一緒に考えます。
4ヶ月目以降
面談7~12回目
希望コースを選択し実践プログラムへ
後半3ヶ月はご希望に合ったコースをお選びいただける、独立に向けた実践プログラム。終了後には独立への道筋が明確になるよう、プロと一緒に取り組んでいきます。

案件獲得コース
4ヶ月目:職務経歴書やポートフォリオ等作成
5〜6ヶ月目:案件獲得に向けた営業活動、業務委託契約書作成等

専門家メンタリングコース
4〜5ヶ月目:スキルアップのための課題
5〜6ヶ月目:実践インターン

マイビジネスコース
4ヶ月目:サービスのビジョン・ミッション策定
5ヶ月目:サービスのデザインと仮説検証
6ヶ月目:ブランディングのためのHP・名刺作成
見出し テキストを入力
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
※各コースの進め方は一例です。受講者のスキルやご希望に合わせ、担当者の判断で他の進め方をご提案する場合もございます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

コースの流れ

コース開始前~1ヶ月目/面談1~2回目
自分を知る
まずはとことん自分のことを知っていきましょう。好きなこと、嫌いなこと、やりたいこと、やりたくないこと、得意なこと、苦手なこと…自分のことなのに、実は知らないことばかり。自分史の作成やRYOMEI独自のワークで、なぜ今までうまくいかなかったのかが明らかに。
2ヶ月目/面談3回目
アセッサーによる強み分析
自己分析の後は、プロのアセッサーがあなたの強みを分析します。自分でも気づいていなかった強みが明らかになったり、自己分析で明らかになった強みにより自信が持てたり。他のサービスにはない、RYOMEI独自の強みです。
2ヶ月目/面談4回目
自分に合う職業を知る
やりたいことや強みがわかったら、自分に合う職業を知っていきましょう。これまでの経験を活かせる仕事はもちろん、今まで知らなかった仕事がピッタリ合う、ということもあるかもしれません。
3ヶ月目/面談5~6回目
理想の働き方を具体化し、
次の一歩を明確にする

リモートワークがしたい。時間に縛られない働き方がいい。海の近くで暮らしたい。自分の望む生き方を明確にしたら、それを叶えるにはどんな働き方が合っているのかが明らかになっていきます。そしてそれをできる限り叶えるためには今何をすればいいのか、キャリアコーチが一緒に考えます。
4ヶ月目以降/面談7~12回目
希望コースを選択し実践プログラムへ※
後半3ヶ月はご希望に合ったコースをお選びいただける、独立に向けた実践プログラム。終了後には独立への道筋が明確になるよう、プロと一緒に取り組んでいきます。

案件獲得コース
4ヶ月目:職務経歴書やポートフォリオ等作成
5〜6ヶ月目:案件獲得に向けた営業活動、業務委託契約書作成等

専門家メンタリングコース
4〜5ヶ月目:スキルアップのための課題
5〜6ヶ月目:実践インターン

マイビジネスコース
4ヶ月目:サービスのビジョン・ミッション策定
5ヶ月目:サービスのデザインと仮説検証
6ヶ月目:ブランディングのためのHP・名刺作成
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
※各コースの進め方は一例です。受講者のスキルやご希望に合わせ、担当者の判断で他の進め方をご提案する場合もございます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

コース内容

面談回数
12回
チャットサポート
180日間
講義動画
全動画見放題
コース内容
・自己分析支援
・強みアセスメント
・キャリアプラン設計
・独立/副業の進め方設計
・書類対策
・選択コースによる実践プログラム(案件獲得/専門家メンタリング/マイビジネスコース)
・インタープリター相談(オプション)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

コース内容

項目・枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
面談回数
12回
チャットサポート
180日間
講義動画
全動画見放題
コース内容
・自己分析支援
・強みアセスメント
・キャリアプラン設計
・独立/副業の進め方設計
・書類対策
・選択コースによる実践プログラム(案件獲得/専門家メンタリング/マイビジネスコース)
・インタープリター相談(オプション)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

各職種の現役プロフェッショナルに相談
インタープリター

なんとなくやりたいことは明確になったけど、
実際その仕事ってどんな仕事なんだろう。

キャリアコーチはキャリアのプロだけど、
本当に自分が今いる業界や、やりたい職種のこと
理解してくれているんだろうか…?


そんな時に頼りになるのが
あらゆる仕事のプロが集まるスペシャリスト集団
"インタープリター"。


RYOMEIなら、35歳を超えて未経験の職種にチャレンジする場合も
様々な職種のプロがバックアップしてくれるので、安心して挑戦できます。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

各職種の現役プロフェッショナルに相談
インタープリター

なんとなくやりたいことは明確になったけど、
実際その仕事ってどんな仕事なんだろう。


キャリアコーチはキャリアのプロだけど、
本当に自分が今いる業界や、やりたい職種のこと
理解してくれているんだろうか…?


そんな時に頼りになるのが
あらゆる仕事のプロが集まるスペシャリスト集団
"インタープリター"。



RYOMEIなら、35歳を超えて
未経験の職種にチャレンジする場合も

様々な職種のプロが
バックアップしてくれるので、
安心して挑戦できます。


コース内容比較

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)

Copyright 2025 Btap corporation 

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)